輪島たいむす

石川県輪島市の情報をゆる~く紹介していきます

門前東小学校の生徒の皆さんが総持寺祖院の観光パンフレットを作成しました (≧ω≦)b♪

「中日新聞」HPより

www.chunichi.co.jp

f:id:wajimatime:20210127173011j:plain

総持寺祖院(輪島市門前町)の観光パンフレットを、地元の門前東小学校六年生十二人が手作りした。
寺の長い歴史や二〇〇七年三月の能登半島地震からの復興など、それぞれが興味のある内容をA4判一枚にまとめ、四枚一組で三種類の冊子に仕上げた。祖院はホームページで公開している。
ことし祖院が開創七百年を迎えることから、郷土学習の一環として取り組んだ。
昨年十月に寺の歴史を展示で紹介している禅の里交流館、十一月には寺を訪れて取材。
祖院の高島弘成副寺(こうじょうふうす)に話を聞いて知識を深めた。
本文は手書きし、児童が学校のタブレット端末で撮影した山門や座禅堂などの写真も添えて十二月初旬に完成した。
震災からの復旧工事の内容では「総持寺に使われている一部の木は一度はめると取り外せない。ジャッキで一メートル持ち上げて壊れた部分を直した」と説明している。
山僚毅(ともき)君(11)は「総持寺を建てるのに今のお金で四十四億円もかかったと分かり驚いた」
高橋穂夏(ほのか)さん(12)は「浄水舎の所にある竜は自由の象徴というのを初めて知った。自分たちで調べるのは楽しかった」と振り返った。
完成した冊子は祖院と交流館に提供した。
交流館では二月二十八日まで拡大版を展示している。
午前九時〜午後五時で、月曜休館。

 

「輪島市門前東小学校(門前東小ニュース)」HPより

cms1.ishikawa-c.ed.jp

f:id:wajimatime:20210127173419p:plain

今度は北陸中日新聞。
22日(金)に取材があり,25日(月)の朝刊に掲載されました。

 

作成されたパンフレットは「大本山總持寺祖院」HPにて公開されています。

「大本山總持寺祖院」HPより

noto-soin.jp

f:id:wajimatime:20210127173841p:plain

f:id:wajimatime:20210127173817p:plain

上記以外のパンフレットもリンク先にて公開されています。(ダウンロード可)

輪島市立門前東小学校の6年生が「大本山總持寺祖院」「輪島市櫛比の庄 禅の里交流館」を見学をして、『總持寺の魅力』と題し、観光客の皆さんに向けたパンフレットにまとめてくれました。

 

大本山總持寺祖院

f:id:wajimatime:20200828162351p:plain

noto-soin.jp