【2021年4月16日】2021年6月20日(日)に輪島市文化会館で吉本興業の漫才師の皆様が真剣勝負!「漫才のDENDO 全国ツアー in 石川」が行われます。
【2021年4月16日】コロナ禍の最前線で働く市立輪島病院の職員に感謝の気持ちと元気を届けようと「輪島朝市組合」さんが「天然フグを使ったから揚げ」を届けました。
【2021年4月16日】アーティストの「YAMATO」さんが4月15日に輪島市応援ソングをリリースされました。
【2021年4月15日】2021年5月8日(土)より令和3年度に65歳以上となる方からコロナワクチンの接種がスタートします。(4月20日(火)より予約開始)
【2021年4月14日】5月9日に白米千枚田にて行われる田植えイベントの参加者を募集中です。(締切:4月30日)
【2021年4月14日】「市立輪島病院」より新型コロナウイルス感染症の再流行に伴う面会禁止のお知らせ。(4月12日より)
【2021年4月13日】5月30日(日)から開催される「輪島市民まつり2021」の各イベント参加者を募集中です。(締切り:能登麦屋節全国大会 5/7、パレード&ステージイベント 4/30)
【2021年4月13日】4月からサン・プルル&サン・アリーナの休館日と営業時間が変更されました。
【2021年4月12日】2021年5月9日(日)開催のツエーゲン金沢 VS レノファ山口 FC戦にて永井豪 先生とのコラボイベント「ツエーゲンZ」が開催されます。イベントではアニメソング界の帝王、こと水木一郎アニキが事前のアンケートで人気上位の曲を試合前とハーフ…
【2021年4月12日】「石川ミリオンスターズ」川崎俊哲 選手の先週(4月5日(月)~11日(日))の成績等の情報です。
【2021年4月12日】4月11日に行われた「日本陸上選手権50キロ競歩」にて丸尾知司 選手が大会新の3時間38分42秒で優勝し、東京五輪への最後の1枚の切符をつかみました。
【2021年4月9日】「住吉神社」内の花手水を紹介しています。
【2021年4月9日】2021年4月10日(土)、11日(日)に開催される「第105回日本陸上競技選手権大会50km競歩・第60回全日本競歩輪島大会」による市内の交通規制についてのお知らせです。
【2021年4月9日】2021年4月11日(日)に開催される「日本陸上競技選手権大会 50km競歩」、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、沿道での応援については自粛する代わりに、お家で「日本陸上競技連盟」さんがYouTubeにてライブ配信されるレースを…
【2021年4月8日】「Rapport du pain(ラポール デュ パン)」さんのバゲット・クロワッサン・食パンに限り、ネットでの予約にて取り置きができるそうです。
【2021年4月8日】曹洞宗大本山總持寺祖院にて4月6日(火)より能登半島地震からの復興と開創700年を記念した新しい御朱印の販売が始まりました。
【2021年4月7日】地域経済の活性化を目的としてマイナンバーカードを現在取得されている方、又は2021年9月までに申請された方へ「わじま応援商品券」を1人あたり5,000円分配布されるそうです(新規加盟店募集中)
【2021年4月7日】Instagramに指定のハッシュタグをつけて投稿するだけの簡単投稿♪「第3回 もんぜんフォトコン」が開催されます。
【2021年4月7日】「加波次吉漆器店」さんが手掛ける輪島漆塗の高級感あふれるお椀に、ネルフマークがデザインされた「EVANGELIONコラボ輪島漆椀」の販売予約受付中です。(お届け予定:2021年7月上旬)
【2021年4月6日】光浦町のお店「HIKARI aiuto!」さんの『本日のお昼ごはん(能登かきフライ、能登豚南蛮)』を紹介しています。
【2021年4月6日】2007年3月25日の能登半島地震で大きな被害を受けた総持寺祖院にて修復工事完了を記念する落慶法要が営まれました。
【2021年4月6日】春の訪れを告げる「曳山祭(住吉神社)」、去年は新型コロナウイルスの影響で中止になったため、2年ぶりに輪島塗の豪華な山車が街なかを練り歩きました。
【2021年4月6日】2021年4月1日(木)〜2022年3月31日(木)の期間内に、のと里山空港を利用のお子様に1万円がキャッシュバックされる「子どもサポートキャンペーン」が始まりました。(応募枠に限りがあります)
【2021年4月6日】2021年の「曳山祭」はコロナ対策を徹底したうえで行われています。
【2021年4月5日】重蔵神社「曳山祭」宵宮。
【2021年4月5日】白米千枚田の景観保全などに尽力し、昨年12月に76歳で亡くなった「堂前助之新」さんの輪島市勢功労者表彰式が行われました。
【2020年4月5日】4月4日(日)に白米千枚田にてオーナー作業1回目となる田起こしが行われました。
【2021年4月5日】今年で33回目を迎える「能登麦屋節全国大会」の出場者を募集中です。(締切:5月7日)
【2021年4月2日】「重蔵神社」鳥居ライトアップ
【2021年4月2日】4月1日(木)から路線バス、特急バスのダイヤが改正されています。